お客さまへ こもれびの里 交流事業終了のお知らせ
平素よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
こもれびの里は、都市と自然と人との交流ステージとして
東白川村の魅力を体験を通じて感じていただこうと
日々活動をおこなってまいりました。
今日まで多くのみなさまにご利用いただきましたが、
諸般の事情により、2021年1月19日をもちまして閉鎖させていただきます。
毎年宿泊していただいていたお客さま、
パン作りやクラフト体験をお楽しみいただいたお客さま、
レストラン味彩でお食事をお楽しみいただいていたお客さま
本当にありがとうございました。
これまでのご愛顧に対しまして、社員一同、深く感謝するとともに
心より厚く御礼申しあげます。
なお、レストラン味彩につきましては、形態を変えて
4月から新しいスタイルのお店となりますので、よろしくお願いいたします。
こもれびの里を長らくご愛顧いただき
誠にありがとうございました。
2020年12月
株式会社ふるさと企画
代表取締役社長 村雲和裕
![]() |
---|
集団生活の中で人間関係を育む、与えられる課題に創意工夫をもって対処する、体験を通じて得た感動や教訓を日常に活かすなど、子どもの「生きる力」を育むためのきっかけ作りが当体験の大きなねらいです。 |
![]() |
---|
受入協議会と学校側では、健康面の配慮が必要な児童の健康状態調査情報(食物アレルギー等)を共有し活動内容、宿泊先、食事内容など活動プログラムの作成において細やかな対応を行っています。 |
![]() |
---|
安全管理や行き届いた細かな対応を考慮し10名~50名程度までの受入体制となっております。 |
![]() |
---|
受入協議会では活動プログラムの安全管理を徹底しながら現地指導者の事故対応訓練を重ねています。また、下記のように緊急連絡体制を整え、最寄の医療機関とも連携を図り迅速な対応を行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |